
ヴァイオリンの佐原さんをゲストにお迎えしてデュオリサイタルvol.3を開催しました。
今回は初めてラ・サール エフという広尾駅から徒歩5分くらいのサロンを使いました。会場を変えて集客を不安に思っておりましたが、これまでより多くのお客様にお越しいただけて嬉しかったです。お越しいただきありがとうございました!
前半はピアノの里見さんとショパンのチェロソナタ、フォーレのチェロソナタ2番を。後半は佐原さんによるフォーレ夢のあとに、フォーレパヴァーヌ(トリオ版)、フォーレピアノ三重奏曲を演奏しました。アンコールはフォーレレクイエムよりピエイエズ。

どの曲も大作で今回取り組めて幸せでした。ピアノの里見さんは全曲出ずっぱり。。チェロソナタを勉強したくてもピアニストがいないとできません…本当にいつも感謝でございます。

真ん中でニヤけている私🤣
プログラムノートは私が書きました笑 ひっそり載せます。


情報に間違いがあってはいけないとは気をつけつつも、やはり自分の言葉で書いた方が良いのではないかとの思いから、今回もプログラムノートは自分達で書いております。ふぅ…。
ヴァイオリンの佐原敦子さんとは藝大フィルの同僚であり、昔から大変お世話になっている先輩なのですが、今回は私が楽器の調整(駒と魂柱)をしてからお初のアンサンブル機会でして、今までより音を合わせやすくなったのが実感できて嬉しかったです。ユニゾンが多いフォーレピアノ三重奏曲ですが、音の伸び方やビブラートが合うとこんなにもゾクゾクするのか!と目から鱗でした。ぴったり合わせるのは本当に難しいですし、一瞬だったかもですが😂笑
楽器の残響が変わるとビブラートも変わりますね。もっと研究していきたいと思いました。

打ち上げで入ったお店でもらったお菓子。街はハロウィン🎃なのでした。
11月12月はなかなか怒涛の日々。頑張っていきたいと思います!

